昭和40年頃は参宮線にもC57の牽く混合列車が走っていた。
伊勢市−鳥羽間の貨物廃止は昭和44年7月1日。鳥羽駅の貨物取扱は年間3万7千トン。うち2万トンは事業用砂利で、菅島から船舶で運ばれて鳥羽港で積み替え出荷された。残りは神鋼電機鳥羽工場他であったが、鳥羽工場の事業移転で貨物が激減し、志摩線の広軌化によって連絡貨物もなくなることから、鳥羽湾埋め立てにからんで砂利積込施設を伊勢市駅に移転して、鳥羽駅貨物取扱は廃止された。
昭和35年「駅勢要覧」によると発送貨物:砕石86%、到着貨物:鉄鋼33%、セメント32%等となっている。車数では一日平均で発送21両(小口扱8両、車扱5両、空車8両)到着21両(小口扱5両、車扱2両、空車14両)である。